秋田県大仙市大曲町「川を渡るぼんでん」
ぼんでんに年の初めの願いを込めて
日本の祭りを撮る!〜第2回
前日の1月10日、花館小学校では「ぼんでんお披露目」が行われた。4地区のぼんでんが舞台に上がり子供たちに、ぼんでん唄を聞かせる。木遣りのようで「ジョヤサ、ジョヤサ」と合いの手が入る。唄は地区によって微妙に違うという。「めでた~ めでたと 二度重なれた 天の~ 岩戸も 押し開く(上町)」。

Photo-04/小学校でのぼんでんお披露目。子供たちも手作りのぼんでんで迎える。
祭り当日。ぼんでんの朝は早い。上町は1月11日朝6時半に上町会館に集合、7時出発で町内を回り門付けするという。各家の屋根の上でぼんでん唄を歌い、餅まきをする。




Photo-08/喜寿を祝い餅をまく。

Photo-09/恵比寿大黒俵という餅を詰めた俵の一行もぼんでんと一緒に唄を歌う。